グランマルシェのお話

薬に頼らない嵐山グランマルシェの花粉症対策

杉に続いてヒノキ花粉の時期になっています。黄砂もPM2.5も飛び交い、私たちの車も汚れが激しい状態です。花粉症、黄砂やPM2.5等でアレルギーや喘息などで辛い思いをしている方の数の多さに驚くばかりです。

アレルギーイメージ

花粉症などのアレルギーについて

アレルギーの原因物質に身体が反応することで炎症が起きますが、対策は?

① 原因物質の除去→これが完ぺきには難しいので↓
② 薬を飲む→今度は多くの人が副作用に苦しむ羽目に

研究イメージ

アレルギーは、身体の免疫反応が正常に働いていないことで起こります。免疫過敏状態です。
日本ではこんなにみんな免疫過敏なのか!と思うと怖いことだと感じます。嵐山グランマルシェのスタッフはアレルギーとは無縁ですが、その理由をご紹介します。

アレルギーイメージ

花粉症など、季節的アレルギーの対策

直接的には、アレルギーの原因物質をなくすことで炎症は消えますが、それをもって根本解決となるでしょうか?根本原因は身体の免疫機能が過敏に振れていて正常な状態でないことなので。免疫が過敏になっているということは、不全にもなるぞということを意味します。過敏状態が続くとほかのリウマチなどの免疫系疾患がでてしまうリスクがありますし。
嵐山グランマルシェでは、初期の頃、結構多くの学生インターンを受け入れていましたが
彼等の全員が強い花粉症でした。グランマルシェの大島さんも強い花粉症だったのです。

研究イメージ
酪和イメージ

 彼が全員花粉症から解放されたのは「酪和」というサプリのおかげです。腸内細菌の酪酸菌の産生する短鎖脂肪酸を抽出する技術で特許を取られたラボさんにお試しでいただいて、小林が色々な不調がよくなりました。それでスタッフに福利厚生で飲んでもらうようにしたところ、7日から10日で全員見事に花粉症症状が消えました。
 小林は元々腸内に酪酸菌が住んでいたそうです。腸内の細菌構成は人それぞれで違い、それによって様々な症状が出たりするそうです。小林は現在腸内細菌の構成分析とそれによる影響について調べてもらっているところです。
 

 「酪和」が値上がりしまして、小売りするならこの価格でと指定があり、さらにネット販売は禁止とのこと。つまり、嵐山グランマルシェ店頭かお電話でしかお買い求めでないと言うことです。
価格は1か月分1箱8800円です。指定小売価格は税別1万2千円なんですよ…
嵐山グランマルシェは相談しまして、8800円で販売することになりました。さらに消費税をいただかず、お店で消費税を負担することにしました。
 10日分だけ買えるように酪和のカプセル1シート(10日分)を2980円で販売しています。ネットショップの常連さんは電話注文でこの時期まとめ買いをされています。
これで、薬の副作用なしで炎症が消えていきますので是非お試しください。

アレルギーイメージ

アレルギー原因物質を分解消去する

 嵐山グランマルシェの最初から、現在もお店でサーキュレーターが動いていますが、散布しているのは「安定型次亜塩素酸ナトリウム」=「エアリッシュ」です。微細粒子にして空中を浮遊させるのですが、これはタンパク質に触れると自動的に分解をします。
大阪府立病院機構の大病院で院内感染防止に散布されている人畜無害のものです。化学に詳しい方であれば「次亜塩素酸ナトリウムは有害物質じゃないか!」と声高に叫ばれると思います。これは正しい認識です。ただ新技術によるエアリッシュは「人畜無害」「金属腐食なし」「長期間成分が安定する」が医学的に証明されており、今年度アメリカの感染症学会誌に論文が発表される予定です。つまり結核病棟で2年以上散布して院内感染ゼロなので、私達には影響はありません。
 人畜無害なので濃度を濃くできるため殺菌能力が強く、ウイルスや細菌のみならず、花粉や黄砂に付いている様々な物質、PM2.5も瞬時に分解して消してしまいます。
 室内ではこれを撒いているだけで服に付いた花粉も瞬時に分解しますのでアレルギー原因物質がなくなり、炎症から解放されます。
 外出時は…皆さんスプレーボトルで持ち歩いて定期的に目や鼻に噴霧されています。それで体内の原因物質を分解するので炎症が抑止できています。

エアリッシュ

個人的な意見としては、「酪和」と並行して「エアリッシュ」を使ってほしいと思っています。「エアリッシュ」を鼻やのどに噴霧するのは構わないのですが、スプレーを多用すると花粉などの原因物質の分解に並行して、有用菌等も分解してしまう機能なので、私はそれはあまりしない方がよいと思っています。サーキュレーター噴霧で空間の清掃はOKですが。

私は仕事柄病院やお医者さんの裏側を知る立場でして、個人的には外傷以外ではお医者さんにかかりません。例えば診療室でのアルコールの使い方では消毒にならないのに改善されませんし、無菌室は名前だけで単にビニールで囲っているだけ。
 いずれにしても、「食事」「睡眠」「運動」をバランスよく行い、体調を整えて自然免疫を高めることが最強の対策だと思います。

 

だからグランマルシェでは化学物質をできる限り使用していない生鮮食品を仕入れる努力をしています。

PickUp

1

これまで嵐山グランマルシェのBBQセットは3種類あって、肉のランクで並/上/特上(笑)の三段階ありました。でもご注文は特上のCセットばかりなんです💦そこで、特上Cセットを強力にバ-ジョンアップしました ...

ふぐ鍋イメージ 2

併設嵐山グランマルシェ食材こだわりの鍋とお酒 【丸ごとあわび鍋】セット 4人前5850円(税別) (鍋内容)あわび、野菜、豆腐、生マロニー、特製ぽん酢、もみじおろし 追加(税別価格)食材1人前セット  ...

手ぶらBBAQ,手ぶらたこ焼きパーティーイメージ 3

営業日 基本年中無休 営業時間 9時~22時(時間外は要相談)※オールナイトレンタルあり 電話受付時間 火曜日~日曜日 10時~19時(月曜事務所休み) 駐車場 有り ・1台までレンタルスペースご利用 ...

お取り寄せイメージ 4

嵐山グランマルシェのホームページは、当然近隣の京都市からのアクセスが最も多いわけですが、なぜか1位を争っているのが東京なんです(なぜに…)。その上、嵐山グランマルシェにいらしたことがない東京の方から、 ...

嵐山マルシェ レンタルスペース 5

渡月橋すぐ!嵐山が一望できる眺望で様々な用途にご利用いただけるスペースです。 ミーティング、テレワーク、パーティー、各種撮影、個人レッスン、各種教室等々、是非ご利用ください。 営業日 基本年中無休 営 ...

-グランマルシェのお話