グランマルシェのお話

今日は嵐山のカフェ「週イチカフェ」さんをご紹介します。

週イチカフェイメージ

嵐山グランマルシェでおなじみのパンを製造してくださっている「かしの木学園」さん。障害のある方が日中お仕事をして過ごされています。

社会福祉法人なづな学園が運営している「かしの木学園」が手がけてらっしゃるのが「週イチカフェ」です。

こちらは、阪急嵐山駅から徒歩数分のところにあります。普段は利用者の方が過ごしているスペースで毎週金曜日に週1回営業するスタイル。ランチ、デザートがいただけて、グランマルシェで販売しているパンも購入できます。

店内は窓が大きく、自然とほっこりと温かい気持ちになれる広くて明るいオープンなスペース。地域の方に気軽に利用していただけるようにという支援員の方、利用者の方の想いが溢れています。

かしの木学園 週イチカフェ
支援員 奥村拓也さん

カフェを始めるきっかけを教えていただけますか?
「週に一度は地域の方に利用してもらえる、地域の憩いの場になるにはどうしたらいいだろうか、、」という想いでカフェを始めました。
オープン当初は飲食経験がほとんどないスタッフばかりでしたが、「どんなお店にしたら地域の方に喜んでいただけるだろう」とみんなで話し合いを重ね、「お店づくり」に試行錯誤しました。
カフェをやっていて良かったことを教えていただけますか?
お客様から「美味しかった!良かった!」と声をかけていただける時が1番嬉しいです。ありがたいことに、小さなお子様からご高齢の方まで色々な方が利用してくださっています。なにより、利用者さんの励みになっていることが僕たちの喜び。
ある時、接客をしている利用者さんがお客様から「あなたのお料理の出し方がきれい」と褒めていただいたことも。
これからどんなカフェにしていきたいですか?
進化しつづけるカフェにしたいと考えています。目標を決めるのではなく、「地域の方に喜んでいただけるにはどうすればよいか」を常に考えて、支援員と利用者で工夫して前進したいと考えています。

週イチカフェ
京都市西京区嵐山上海道町78番地
毎週金曜日のみオープン
営業時間11:00〜16:00(L.O15:30)
ランチタイム11:00〜14:00 (L.O13:30)

Instagram
@syuichicafe
https://www.instagram.com/syuichicafe/
週イチカフェQR


運営 : 社会福祉法人なづな学園「かしの木学園」

障害のある方と支援者が毎週金曜日の週1回だけ、障害者施設で営業をしているカフェでランチやデザートなどを提供しています。
店内は窓が大きく、自然とほっこりと温かい気持ちになれる広くて明るいオープンなスペース。
地域の方に気軽に利用していただけるようにという支援員、利用者の想いが溢れています。

@syuichicafe社会福祉法人 なづな学園
https://www.naduna.jp

PickUp

阪神タイガース日本一おめでとう! 1

前回阪神が日本シリーズに勝って日本一になったのは私が22歳の頃。渡米中でその瞬間を見られずだったのですが、あれから38年も何してんねん(笑)ですがようやく日本一奪還でしたね。それはそれはすごい事です! ...

手ぶらBBAQ,手ぶらたこ焼きパーティーイメージ 2

手ぶらBBQセットの販売は終了しました。 営業日 基本年中無休 営業時間 9時~22時(時間外は要相談)※オールナイトレンタルあり 電話受付時間 火曜日~日曜日 10時~19時(月曜事務所休み) 駐車 ...

嵐山マルシェ レンタルスペース 3

渡月橋すぐ!嵐山が一望できる眺望で様々な用途にご利用いただけるスペースです。 ミーティング、テレワーク、パーティー、各種撮影、個人レッスン、各種教室等々、是非ご利用ください。 営業日 基本年中無休 営 ...

-グランマルシェのお話