~嵐山グランマルシェ自家製お惣菜の隠し味~
清湯スープは、嵐山グランマルシェの自家製総菜で大活躍している出汁です。有難いことにお惣菜が好評で、どんな出汁で作ってるの?と聞かれることがあり、清湯スープだよと説明すると、購入されるお客様が増えてきました。この清湯スープは市販されておらず、別注で作ってもらっているものです。

この清湯スープは「鳥ガラ、豚ガラ、野菜を煮込んで余分な脂肪分を除いた手のかかった液体濃縮スープ」です。
大袋に小袋が入っていて、その中に1つ15gずつ小分け袋が入っているので使いやすくて重宝します。大袋にはレシピも入れてもらっていて、どう使えばよいかわかりやすいです。
嵐山グランマルシェの自家製総菜では、和食洋食中華を問わず、色々な調理に大活躍しています。スープだと15gの袋1つにお好みの具を足して180ccのお湯で薄めるともうできあがり!
嵐山グランマルシェ自家製総菜では、煮もの・炒めものなどの際に、他の出汁や日本酒、味醂などを適宜合わせて料理の味を調えています。
一度使ってみてください。便利で上質な料理の仕上がりになります。

じっ~くり煮出した天然がらスープ
特長と召しあがり方
新鮮な豚骨、鶏骨と野菜類(玉葱、長葱、人参、生姜、豆もやし他)を時間をかけて煮出し、脂肪分は取り除きがらの風昧を
損なうことなく濃縮してあります。
包装は、大さじ1杯分(15グラム)すつですので大変便利です。お料理にはお好みの濃度でお使いください。クセがありませんので、和・洋・中華のあらゆるお料理にこ利用できます。
用途例
スープ料理、麺類のつゆ、ラーメンほか、中華料理全般。カレー、コンソメ、シチューのルウ、ポタージュのスープストック、
鍋物、煮物等、和洋料理のだしの素、かくし昧としても広くお
使いになれます。
名称 : 新清湯スープ(濃縮)
原材料名 : 食塩、濃縮がらスープ{ポークエキス、チキンエキス、かつ
おエキス、豚骨、豚足、鶏骨エキス、砂糖、昆布エキス、酵
母エキス、たん白加水分解物、野菜エキス(玉葱、長葱、
豆もやし、生姜、にんにく、人参)、白コショウ}、清酒、老
酒、香辛料/調昧料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部
に小麦・鶏肉・豚肉を含む)
内容皇 : 225グラム(15本入)
賞昧期限 : 下部シール部に記載してあります
保存方法 : 冷蔵庫(10℃以下)で保存してください
加工者 : アイケイ食品株式会社
埼玉県川口市東領家2-34-8
お客様相談室 048-225-0026
栄養成分表示(推定値) 1本(15g)当たり
熱量.・4kcaI 炭水化物:0.2g たんばく質: 0.8g
食塩相当量.’2.3g 脂質:Og


わかめスープ(1人前)
▼材料
新清湯スープ 小袋1本(15g)
もどしわかめ 20g
きざみねぎ 少々
▼作り方
スープカップに新清湯スープ、もどしわかめ、きざみねぎを入れ、熱湯170~180ccを注いでお召しあがりください。

寄せ鍋(3人前)
▼材料
新清湯スープ 小袋5本(75g)
うすくちしょうゆ 大さじ1
だし汁 5カップ
白菜 350g
しいたけ 3ケ
えのきだけ 1袋しゅんきく 50g
ほたて貝(小) 3ケ
かき(小) 6ケ
海老(中) 3尾
かに 80g
銀だら 120g
▼作り方
1. だし汁に新清湯スープとうすくちしょうゆを入れ、煮立てます。
2. 沸騰寸前に生ものから入れはじめ、アクをすくいながら野菜を煮込んでください。
3. お好みにより、ゆす等を入れて香りを楽しんでください。

漬物( 大根・かぷ・きゅうり等)
▼材料
新清湯スープ 小袋1本(15g)
食塩 大さじ1
大根 200~250g
かいわれ大根 少々
▼作り方
1. 大恨を厚さ2~3mmの輪切りにし、食塩をふりかけ全体をしんなりさせます。
2. ①の大根をサッと水洗いし、新清湯スープをふりかけよくまぜます。
3. 色どりにかいわれ大根を添えます。

野菜炒め(1人前)
▼材料
新清湯スープ 小袋1本(15g)
炒め油 大さじ1
豚肉(コマ切れ) 50g
にんじん(薄切り) 20g
キャベツ(サク切り) 120g
ピーマン(サク切り) 20g
にら(ザク切り) 20g
こしょう 少々
▼作り方
炒め油を入れた鍋を熱し、豚肉を炒めます。さらに、にんじん、キャベッ、ピーマン、にらの順に再び炒め、こしょうと新清湯スープで昧つけします。